うがいをして口臭対策しました
うがいをして口臭対策
20代、女性です。前から口臭が気になって仕方がなかったので、
いろいろな口臭対策グッズを試してみました。サプリメントやガムなどを試してみましたが、
なかなか自分が期待するほど口臭はよくならないように感じていました。
かかりつけの歯医者で歯科医師に相談してみたのですが、
もしかしたら口内細菌が原因になっているのかもしれない、と言われました。
食後も歯を毎回磨いていたのですが、
歯を磨くタイミングについても勘違いしていたようで、それがかえってよくなかったみたいです。
口臭の原因
食後すぐに歯を磨くと、口内が酸性の状態なので歯の表面がもろくなっているそうです。
酸性になった状態で歯を磨いていると歯の表面を傷つけてしまい、
歯のコーティングが剥げてしまう原因になります。
歯の表面が傷ついてしまうと最近の繁殖を助長してしまう可能性があるのだそうです。
まずは歯を磨くタイミングを変え、食後はマウスウォッシュをすることにしました。
市販のマウスウォッシュを使ってうがいをしていましたが、
以前に比べて口臭が気にならなくなりました。
口内細菌が抑えられているからなのかもしれません。
歯を磨くタイミングを変えたのも効果的だったようで、
前のように気になって仕方がないということはありません。
口臭の原因のほとんどは口内細菌によるものだそうですから、もし口臭で悩んでいたら、
マウスウォッシュをしてみるといいと思います。私はこれからもこの習慣を続けていくつもりです。